これまでreWASDの設定の仕方をご紹介してきました。
ゲームやシーンによっては別々の設定を使用したいケースも多いかと思います。
reWASDでは設定を4種類登録することができ、ゲームパッドのボタン操作で切り替えることができます。
今回は、複数の設定の登録方法と切り替え方法をご紹介します。
reWASDの他の記事は、以下のページから確認することができます。

新しい設定の作成方法
以下の画像の +ボタンをクリックします。

Config nameに設定名を入力します。あとで変更することもできます。
名前を入力したら、Okボタンを押下します。(今回は初期設定のConfig 2のまま作成します)

以下の画像のように、Config 1 と Config 2が作成されたかと思います。
Config 1は、今まで作成していたもの。Config 2は新たに作成したものです。

Config 2を選んだ状態で、コントローラーのカスタマイズを行っていきます。
Config 2を消したい場合は、Config 2を選択状態から、右クリックをしてDeleteを押すと削除できます。
Config 1を選択した状態から、右クリックして Clone to…を選択すると、Config 1の内容をコピーすることもできます。
新しい設定をスロットに登録する
作成した設定は、スロットに登録することで使用することができます。
スロットは全部で4つあり、最大4つの設定まで登録することができます。
以下の画像で説明します。

Slot 1のリストから、どのスロットの設定を変更するか選びます。
次に、そのSlotに設定する設定データを選びます。上記の画像の場合は、Config 1が選ばれています。
その状態で、Applyボタンを押すと、選んだSlotに選択中の設定データが登録されます。
スロットの切り替え方法
起動時は、Slot 1から始まります。
違うスロットに切り替えるには、ゲームパッドの特定のキーを押す必要があります。
特定のキーとは、以下の方法で設定することができます。
まず、画面右下の設定ボタンを押します。

左側のメニューから、Slotsを選択します。

ここで、Slot1~Slot4の切り替えのためのボタンを設定することができます。
尚、Xboxのエリートコントローラーでは、中央のボタンを押すことでも切り替えることができます。