【ドラクエウォーク】追憶の賢者!超高難易度ゾーマ攻略!

記事にするのが遅れましたが、超高難易度の追憶の賢者「ゾーマ」を討伐してきました。

今回は、強敵との4連戦ということで、事前準備が重要になります。

とは言え、最後のゾーマが当然一番強いので、ゾーマ対策をしつつ、途中のボスも倒せる構成にするのがベストでしょう。

目次

オススメの構成はバト・レン・賢者・賢者

今回は、賢者2の回復2枚構成が必須です。

回復が2人いないと、回復が間に合わず全滅します。

前衛は、バトとレンを選びました。

王者のつるぎがあれば、魔戦でもいけると思いますが、ない場合はバトルマスターをオススメします。

不撓不屈でマヌーサを解除でき、高倍率武器がなくても、さみだれ斬りでダメージを与えることが可能です。

レンジャーは、ゾーマ戦ではかげしばりも入らず、そこまで役立たないのですが、1~3戦目に対してかげしばりがないと苦しい戦いになるため、レンジャーを採用しております。

オススメの装備やこころ、心珠

ガチャで光の鎧・カンダタ装備・ラーミア装備を引き当てた方は、それを装備し持ってない方は、アリアハン装備をオススメします。

アリアハン装備は、ゾーマ戦において氷耐性とゾーマ耐性を盛ることができるため、非常に強いです。

こころは、賢者は回復量を意識したこころがいいですが、虹枠にはホークブリザードをオススメします。

ホークブリザードには、氷耐性+10%がついており、ゾーマ戦でかなり役立ちます。

他にもセルゲイナスが実用的で氷耐性を盛ることが可能です。

心珠は、氷耐性があれば優先して装備しましょう。

このように、今回は氷耐性を積むことが最優先になっています。

氷耐性が低いと、ゾーマ戦でかならず事故が起きます。

HPは550~あれば十分です。

VSカンダタ

カンダタ本体の会心の一撃が非常に強力です。

対策は、バトルマスターの「やいばくだき」で攻撃力を下げることです。

攻撃力を2段下げてしまえば、200ダメージくらいしか受けなくなるので、脅威ではなくなります。

切れる前に、やいばくだきを入れて、時間を延長するのが大事です。

バイキルトで消されることもありますが、何度もやいばくだきを入れて、とにかく攻撃力ダウンを維持しましょう。

VSやまたのおろち

やまたのおろちは、ブレス攻撃が強力です。

レンジャーは、フバーハ2段を常に維持しましょう。

フバーハ+いやしのかぜ×2でほぼほぼ維持できるかと思います。

フバーハ更新のタイミングで、おびえて更新できなかったということがないよう、余裕持った更新をオススメします。

VSバラモス兄弟

余談ですが、バラモスが兄、バラモスブロスが弟です。

弟のバラモスブロスから倒します。

バラモスブロスには、毒が入り1ターンで1000ダメージ近く与えます。

毒を入れて、耐えているだけで倒すことができます。

なので、イオラx2をいかに耐えるかが重要になります。

レンジャーのヴァイパーファングで毒を入れる。

回復に余裕がないときは、レンジャーのデュアルカッターでかげしばりを狙う。特やくそうで回復補助。

余裕があるときは、攻撃技で削っていきましょう。

バラモス単体になったら、イオナズンも使ってきますが、2匹に対して耐えれていたなら大丈夫です。

HPは常に満タン維持をオススメします。

VSゾーマ

長期戦になります。序盤は攻撃が緩いので、MP回復を適度に行っておきましょう。

開幕、サイコキャノンを使ってきますので、ターンがきていれば防御しましょう。

その後は、魔力覚醒のあと、サイコキャノンを使用してきますので、魔力覚醒のあとは防御をオススメします。

事前準備で氷耐性をしっかり盛っていれば、前半はかなり余裕かと思います。

後半からは、通常で弱めのサイコキャノンを使ってくるのですが、そこは脅威ではありません。

一番の脅威は「死絶の美学」です。

これはランダムで複数回攻撃してくるのですが、氷耐性が少ないと、打ちどころが悪いと死んでしまうのです。

なので、いかに氷耐性を盛って死絶の美学を耐えることができるかが、安定して倒すキーポイントになります。

これに耐えることができれば、あとはじっくりと削っていくだけです。

まとめ

強敵4連戦ということで、とても時間がかかります。

なので、時間があるときにプレイしましょう。

また、スラミチの回復を2回使用したとしても、まほうのせいすいはたくさん消費します。

あとは、氷耐性を盛ることが最重要です。

イベント期間がとても長いので、しっかり対策してから挑みましょう。

目次