【UE4】Part26 「GoodSky」を使って青空にする

レベルを作成しているところ、空が白いことに気づきました。

正確に言えば、地平線あたりに雲があるのですが、上を見上げても水色の空が広がっています。

今作成しているのは平原で、青空にしたいと思ったので、良いアセットがないか探してみました。

目次

初めての方に

アンリアルエンジンの記事では、初心者がアンリアルエンジンの勉強をのんびりしていき、最終的にはゲームを完成させる目的で、記事をあげていっています。紹介する手法が必ずしも最適な方法とは限りませんので、ご了承ください。

また、ゲーム完成まで温かく見守っていただけると幸いです。

GoodSkyで空を変える

今回使用するアセットは、「GoodSky」です。

Unreal Engine
GOOD SKY:ブループリント - UE マーケットプレイス GOOD SKY is pack that helps you to add some sky box effects for environment to your game. This is simple to use,just drag it to your scene. Add customizable sun...

マーケットプレイスで無料でダウンロードすることができます。

このアセットを組み込むと、

・空の時間帯を指定できる

・雲4種類、雲の量6パターンから選べる

・星を出せる

・太陽と月の調整が可能

・空に雷みたいな演出を追加もできる

と言ったことが可能です。

実際に、私が作成しているレベルに組み込んでみました。

まずは、現状がこんな感じです。

これに、ダウンロードしたアセットの「BP_GoodSky」をレベルに入れて、パラメーターを変更した結果が、こちら

いい青空になりました。

パラメーターの設定が全部英語でわかりづらい部分もありますが、Sky Presetの項目でプリセットが20個用意されているので、そこから変更すれば簡単です。

Use All Random押すとランダムで変更されるので、ご注意!

まとめ

今回は、GoodSkyをいう無料のアセットを使い、青空に変更してみました。

空が青くなると、だいぶ印象が変わってきますね。

ライティングも使い方によって、かなり見た目が変わってくるので、しっかり勉強していかないといけないですね。

目次