ガジェット– category –
-
骨伝導+指向性スピーカー無線イヤホン iKKO Breezy ITG01
以前、紹介したネックスピーカーが物理的に壊れたため、新しいイヤホンを購入した。 今回は、 iKKO Breezy ITG01を使ってみてのレビューを行う。 【購入の理由】 普段、ソニー製のイヤホンを使用しているのだが、長時間耳にイヤホンを入れるのは、耳にとっ... -
オカムラの人気チェア「シルフィー」レビュー
以前まで使っていたチェアは飼い猫にボロボロにされたということで、今回奮発して高額なチェアを購入することにしました。 色々と候補はあったのですが、最終的にはオカムラさんの「シルフィー」に決めました。 今回はシルフィーを選んだ経緯から、使用感... -
Google Nest Hubを2週間使ってみての感想
Google Nest Hubを購入して2週間が経ちました。 今回はGoogle Nest Hubについてのレビューをしたいと思います。 【OK!Googleのウェイクワードを変えたい】 OK!Googleと毎回呼ぶのは、長くて少々面倒なので違う名前で呼びたいと思ってる人は多いかと思いま... -
Google Nest Hub購入
ディスプレイ付きのスマートスピーカー「Google Nest Hub」を購入しました。 PCの外部スピーカーにしたり、パソコン使用中にYoutubeをながら再生したり、Switchbotを使ってスマート家電化するのが目的です。 Amazonのアレクサと悩んだのですが、Youtubeを... -
HDMIビデオキャプチャー CHD201レビュー!
スマホやニンテンドースイッチの画面をパソコンに取り込みたいと思ったことはありませんか? パソコンに取り込むために使用するHDMIビデオキャプチャーは、そこそこの値段がするのですが、ここ最近格安のビデオキャプチャーが現れました。 中華産のHDMIビ... -
Oculus Quest 2レビュー PSVRと比較してどうか?
Facebook社から2020年10月13日に発売した、Oculus Quest2を購入したので、レビューしたいと思います。 私はPSVRを持っているので、こちらと比較していきたいと思います。 【Oculus Quest 2とは?】 Oculus Quest 2は、スタンドアローン型のVR機器で、高性... -
Apple Pencil 2!絵を描かない人の感想。買うべき人は?
Apple pencil2買いました。 私は絵を書くスキルは持っていないのですが、iPad Proを買ったということで、やはり欲しくなるのがApple Pencil。 使い慣れてる方は、これがあると世界が変わりとまで言う人がいます。 今回は、Apple pencilのレビューをしたい... -
最強のゲームパッド!?高級ゲームパッド エリートコントローラー2レビュー
普段、PCでゲームをするとき、皆さんは何のゲームパッドを使っているでしょうか? ドラクエXを始めとして、私はXboxのエリートコントローラー2というものを使用しています。 このコントローラー、なんと2万円近くする高級なゲームパッドです。 エレコムの1...
12